自然探検ショップ

【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) [28]

  • 画像1: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (1)
  • 画像2: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (2)
  • 画像3: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (3)
  • 画像4: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (4)
  • 画像5: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (5)
  • 画像6: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (6)
  • 画像7: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (7)
  • 画像8: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (8)
  • 画像9: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (9)
  • 画像10: 【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) (10)
【特別価格15%OFF】PETZL ペツル アブソービカ (L010AA00) [28]

販売価格: 6,826(税込) [通常販売価格: 8,030]

希望小売価格(税抜): 7,300

数量:

商品詳細

 

 コンパクトなエネルギーアブソーバーコンパクトなエネルギーアブソーバー『アブソービカ』は、ランヤード『ジェーン』と組み合わせて、フォールアレスト用ランヤードとして使用できます。エネルギーアブソーバーはジッパー付きの保護ポーチに収納されており、摩耗等から保護され、またアブソーバーの状態も簡単に点検できます。ハーネスへの取付方法は、付け外しの頻度に応じて2つの方法があります。  国内の墜落制止用器具の規格への適合について
本製品は「墜落制止用器具の規格」(第2種ショックアブソーバ)に適合しています。
同規格には、EN362適合のペツル製コネクターとの組み合わせで適合しています。
コネクターの使用については、各製品の取扱説明書に従ってください。
製品ラベルに「墜落制止用器具」の表記がされた製品が同規格適合品となります(弊店では2019年7月9日発送分より同規格適合品となります)

※参考
墜落制止用器具の規格への適合状況(「ペツルジャパン株式会社」HPより)  

■製品詳細

  • ランヤード『ジェーン』と組み合わせて、最長 2 m の範囲でフォールアレスト用ランヤードとして使用できます
  • 墜落の衝撃を吸収:
    • 特殊な縫製が裂ける構造により、墜落停止時の衝撃荷重を抑えます
    • 体重が 50 〜 130 kg のユーザー用にデザインされています
    • 特殊な縫製が段階的に裂ける構造により、ユーザーの体重が軽い場合でも墜落停止時の減速度が抑えられます
  • コンパクト:
  • 両端が解放する耐久性の高い繊維製ポーチにより、エネルギーアブソーバーは摩耗や汚れから保護されており、またアブソーバーの状態も簡単に点検できます
  • ハーネスへの取付方法は、付け外しの頻度に応じて2つの方法があります:
    • 付け外しの頻度が高い場合: 正しい位置を維持するためのアクセサリー『ストリング』 (付属) もしくはねじれやからまりを防止する『マイクロスイベル』とカラビナを組み合わせる
    • 長期間にわたる連結: 丸い形状により全方向への荷重に対応するゲート付リング『リング オープン』もしくはねじれやからまりを防止する『スイベル オープン』を併用する

 

 

■スペック

長さ: 22 cm
長さ (コネクターあり): コネクターにより 80 〜 200 cm (詳しい情報については、製品の取扱説明書および www.petzl.com の技術情報をご覧ください)
重量: 140 g
素材: ポリエステル、ナイロン、高弾性ポリエチレン
認証: CE EN 355、EAC
※ 「墜落制止用器具の規格」(第2種ショックアブソーバ)に適合しています。同規格には、EN362適合のペツル製コネクターとの組み合わせで適合しています。コネクターの使用については、各製品の取扱説明書に従ってください。製品ラベルに「墜落制止用器具」の表記がされた製品が同規格適合品となります

 

※参考
CE:商品が全てのEU (欧州連合) 加盟国の基準を満たすものに付けられる基準適合マーク。
EN:EU (欧州連合) の統一規格。加盟各国は、EN規格を自国の国家規格として採用することが義務付けられている。